キッチン改装工事
先日施工したキッチン改装の写真をプロのカメラマンに撮っていただきました。
写真が上がってきましたので、アップします。
工事内容:キッチン改装 壁付けから対面式に変更
サッシ交換・クロス張替え・床張り替え その他
タイル貼りのカウンターがアクセントです。
石積み調の男前なタイルです。
吊戸棚があるのでセミクローズとなり、見えすぎずに適度な距離感が保てます。
タイルを拡大するとこんな感じです!
カッコイイ!!
建具は既存のままですが、違和感なく仕上がりました。
カウンターや床の色がナチュラルなので(白とかダーク系じゃないので)、うまく調和しています。
シーリングファンの存在感もいい感じです!
カウンター上にペンダントライトを吊り下げできるように、ライティングレールを設置しています。
キッチンの色はアイアン調のブラックで、空間が引き締まります。
クリナップのラクエラというシステムキッチンです。
水栓はINAXのタッチレス水栓。実はコロナ対策で補助金が出るんですよ!
吊戸棚は電動で昇降します。
ちょっとお高いですが、デッドスペースになりがちな吊戸棚、これなら日常使う食器や調理器具も収納できます!
お値段以上!なんちゃって。
ちなみに床はオークの無垢材です。
床材の中では一番オススメです。硬くて丈夫、自然塗装なのでペタペタせずに裸足でも気持ちがいい!
木目も綺麗です!
以上、キッチン改装の施工事例でした。
最後までお読みいただきありがとうございました!
写真が上がってきましたので、アップします。
工事内容:キッチン改装 壁付けから対面式に変更
サッシ交換・クロス張替え・床張り替え その他

石積み調の男前なタイルです。
吊戸棚があるのでセミクローズとなり、見えすぎずに適度な距離感が保てます。

カッコイイ!!

カウンターや床の色がナチュラルなので(白とかダーク系じゃないので)、うまく調和しています。
シーリングファンの存在感もいい感じです!
カウンター上にペンダントライトを吊り下げできるように、ライティングレールを設置しています。

クリナップのラクエラというシステムキッチンです。
水栓はINAXのタッチレス水栓。実はコロナ対策で補助金が出るんですよ!

ちょっとお高いですが、デッドスペースになりがちな吊戸棚、これなら日常使う食器や調理器具も収納できます!
お値段以上!なんちゃって。

床材の中では一番オススメです。硬くて丈夫、自然塗装なのでペタペタせずに裸足でも気持ちがいい!
木目も綺麗です!
以上、キッチン改装の施工事例でした。
最後までお読みいただきありがとうございました!